【幕間】高田机上談話

 

f:id:takatakijou:20190324223636p:plain

男女差恋愛学『男性の恋愛 基本編』完結!

男女共通編は約7万文字でしたが、今回は10万文字でした。

どうですか、役に立ちましたか童貞のみなさん?

このブログのページビューは増えてきて、年末年始1日800ぐらいありましたが現在は400~600ぐらいです。最高は1082です。どこかで紹介してもらっているのだと思いますがリンク元が分かりません。アクセス解析でどの検索ワードでページに来たか分かるのは、なぜかドコモの検索エンジンだけで、それを見ると「童貞関連」と「恋愛の段階」関連が多いです。「男性が怖い」「既婚者 恋愛」「パーソナルスペース」なども。

僕は記事終盤の「いかがでしたか?」が嫌いなので使っていません。

記事の文字数を約2500字から2000字ぐらいに落としました。男性は長文を読まないだろうという判断でしたが、2000字ぐらいが僕としても丁度いい感じがします。

女性の恋愛編の構想を練っていますが、女性の恋愛の足枷って多いんですよ。男性の場合はプライドや性欲や生活満足度ぐらいなんですが、女性の場合は多岐に渡ります。今も勉強中です。


マイナビウーマン様から執筆依頼をいただき、女性向けの記事を1本書かせてもらい、3月18日に公開されました。嬉しさで1週間で3000字のところ、3日で5000字で初稿。1人でプロとして仕事ができて嬉しかったです。

僕が自分のブログの文体で書き、編集者さんが女性向きの文体に直して公開しました。記事の内容はいつもの僕の感じですが、料理でいったら味付けと盛り付けを編集者さんがした形なので、違った感じに読めると思います。

削った文章は自分のブログで使います。文章の取捨選択は編集者さんが決めることなので、「ここは使ってほしかった」などの不満はないです。僕の意思は介在させていないというか。

 

彼氏から連絡がこない「本当の理由」|「マイナビウーマン」


赤子は9カ月になり元気です。

家中を這いずります。ハイハイはできそうでできません。つかまり立ちをして転びます。

赤子に顔を近づけると鼻を咬んだり、眼球を取り出そうとしてきます。鎖骨の辺りを爪を立てて掴まれるのが1番痛いです。こちらが痛がると心配そうな顔をします。

朝僕が仕事に行きたくなくて赤子の泣き真似をしたら赤子も泣いた。

7カ月ごろから夜泣きが始まりました。2時間おきに起きて泣いたりします。ひどい時は1時間おきもあります。僕は別室で寝させてもらっているので夜中起きることはないです。僕が休みの日は午前に僕が全部面倒を見て、妻を寝かせる段取りが良いようです。

離乳食はお粥をよく食べてくれます。食事の途中にのけぞって嫌がる時がありますが、理由はよく分かりません。

仕事と育児を両立すると、記事を週2本更新していましたが週1本になりました。不満はありませんし、読者に申し訳なさもありません。子供が産まれたんですから。

「仕事辞めたい」は言っていいのに「育児辞めたい」は言ったらいけない感じはありますよね。もちろん子供を作った責任はあるんですが、周囲が「絶対ギブアップするな」「嫌なら産むな」という感じは親を追い詰めてしまう気がします。結果的に子供を作らないほうが幸せだった夫婦もあると思うんですよ。虐待とか生活苦とか浮気とか。

僕にしてもそうですけど、子供を作るのって勢いなんですよ。ちゃんと育てれる確信なんかない見切り発車なんですよ。それを「無責任だ」と言ってしまったらみんな子供を作れなくなります。でも子供を育てる環境にできないなら子供を作ってほしくないです。戦前とか貧しいのに子供を5人ぐらい産むとかどうやってたんや。家電もないんでしょ。女中さんがいる家ならまだしも。

夫が「子供置いて飲み会行く」のは良くて、妻が「子供置いて飲み会行く」のは良くない感じもありますよね。女性でさえそう思うでしょう。母親が「自由な時間が欲しい」と言うと、育児警察が「子供を見捨てるのか」「分かっていて産んだんだろう」と怒りますよね。思うのもダメですか。妻をカバーできてない夫を叱りましょうよ。

赤子持ち夫婦でNHKの『すくすく子育て』を観るのがとてもいいと思います。模範解答を見てお互いの考えや方針をすり合わせることができるからです。観ていると僕ら2人とも「そんなことで不安になるの?」と驚くことが多いです。親としては「今○○しなかったことで、あとで取り返しのつかないことになるのではないか」という不安が大きいのだと思います。これって子供が不満を持つのではなく、親が耐えられないんですよ。

まず100点の育児(子供に不満がない、泣かない)というのがあって、自分は60点しか取れていない。私が睡眠時間を削れば70点にできるとしたらするかどうか。

例えば冷凍食品を使うことに罪悪感を持つ親もいます。「ほんだしではなくかつお節から出汁を取らないと、子供成長に悪影響を及ぼすのではないか」「手を抜くことは愛情がないことではないのか」とか。僕ら夫婦はなんとも思いません。これも話し合って方針を決めないと夫婦でストレスになります。

100点を目指さないほうがいいです。自分ができる無理のない育児が60点なら、60点を基準にしましょう。子供が2人とかいたら高得点は無理でしょうね。60点の家庭に産まれたあなたの親ガチャ運が悪い。

手を抜くことに罪悪感を感じなくていいです。いかに手を抜いて親が余裕を持つかのほうが大事だと思います。手を抜いてはいけないところはきっちりすればいいだけです。

「私がデスマーチすれば子供は不満を持たないのに」とか。そうしたら親が倒れますよ。
「子供が○○してくれないのは私が○○だからか」とか。子供が言うことを全部聞くわけないじゃないですか。

トイレに行きたいのに赤子がずっと泣きやまない場合どうしますか? 自分を犠牲にするか赤子を犠牲にするかの選択の連続です。しかし0か100かの話ではありません。50対50ぐらいでもいいのではないでしょうか。

僕は夫のスタンスとして「母乳を出す以外全部やる」と思ってやっています。もし妻が倒れたら僕が全部やることになりますしね。帰宅してドアを開ける前に、妻が体調不良で、家事未着手で、昼食食べてなくて、授乳もできてなくて、赤子がギャン泣きで、ぐらいのつもりでいます。

夫が育児を「手伝う」というスタンスがダメなんですよ。育児を「する」んですよ。手伝い気分だから、2日ぶりの排便でおむつからあふれた状態の処理とか嫌でしょう。「手伝いなのにそこまでしたくない」と思ってしまうんですよ。僕はストレスないですよ。「2人でいるときに出してくれてありがとう」と思いますよ。

育児に必要なのはシステムですよ。才能ではありません。愛や精神力でも力尽きます。産む前から無理のない育児が継続できるシステムを作るべきです。夫が仕事で遅くなるなら里帰り出産・育児するとか。

僕がワンオペするとしたら、金に糸目を付けずにやります。買い物は生協と楽天で外出なし。料理は冷凍・レトルトなどで5分以内調理。ベビーシッター呼び放題。昼夜の概念をなくして赤子が寝たら自分も寝るし、食べたいときに食事。1人だとどうしてもお風呂が難しいんですよね。世の夫には妻をワンオペさせるなら、せめてお金の無制限利用を承諾してほしい。

赤子が産まれて大変ですが、僕ら夫婦に笑顔が増えたのは確かです。赤子が笑顔になったり何かができたりするとこちらも嬉しいです。

6月に僕は育休1カ月を取ります。給付金をもらえる育休のラスト1カ月です。妻が6月から職場復帰、赤子は保育所に入所。最初は慣らし保育で1日おきに保育所に行かせます。妻も最初は復職で大変ですから僕が家事をします。保育所の日は執筆します。僕は働きたくないですからね。

------------------------------------------------------

 

男女差恋愛学の目次はこちら

高田机上のTwitter https://twitter.com/takatakijou